〒562-0036 大阪府箕面市船場西三丁目6番32号 箕面船場クリニックビル302号室

WEB予約
胃カメラ・大腸カメラ専門サイト
乳がん検診専門サイト
インフルエンザ予診票
健康診断問診票
健康診断注意事項
MENU

内科・消化器内科・内視鏡内科
乳腺外科・循環器内科・外科

診療案内

Medical

 

 

内視鏡検査件数

胃カメラ

(ピロリ陽性者数)

大腸カメラ

(ポリープ切除)

麻酔や処置に伴う合併症

(穿孔・ポリープ切除後の出血など)

令和2年(2020年) 201 (18) 90 (25) 0
令和3年(2021年) 361 (47) 222 (97) 0
令和4年(2022年) 412 (32) 169 (104) 0
令和5年(2023年) 418 (29) 223 (112) 0
令和6年(2024年) 744 (51) 238 (122) 0

 

大腸カメラ後アンケート結果

   満足度: 中央値10 平均値9.03

   痛み:  中央値2   平均値2.51

   お勧め度:中央値9   平均値8.48

令和2年1月~令和5年12月までに行った大腸カメラのうち、アンケートをご回答頂いた624件の集計です。

実際の質問内容は以下の通りです。

◎今回の検査全体の満足度を10段階で評価してください。

□0   □1   □2   □3   □4   □5   □6   □7   □8   □9   □10

(0:不満            5:普通            10:満足)

◎今回の検査でどの程度痛みを感じましたか?

□0   □1   □2   □3   □4   □5   □6   □7   □8   □9   □10

(0:まったく痛みを感じなかった 10:これ以上想像がつかないくらい痛かった)

◎当院の大腸内視鏡検査を家族や知り合いに勧めようと思いますか?

□0   □1   □2   □3   □4   □5   □6   □7   □8   □9   □10

(0:勧める可能性が全くない        10:勧める可能性が非常に高い)

 

腺腫発見率(ADR)

(推奨ADR 男性≧30% 女性≧20%)

令和2年(2020年) 27.7%
令和3年(2021年) 43.7%
令和4年(2022年) 61.5%
令和5年(2023年) 41.7%
令和6年(2024年) 51.2%
ADRとは大腸腺腫発見率(Adenoma Detection Rate)のことで、全大腸カメラのうち、1つ以上の腺腫が発見された患者様の割合です。腺腫はポリープのなかでも将来大腸がんになる可能性があり、腺腫を切除することで大腸がん予防につながります。ADRが20%以上とそれ以下の内視鏡医では見落とし癌のリスクが約11~12.5倍あることが分かってるため、ADRは大腸カメラの検査精度の指標として使われてます。米国のガイドラインではADRの目標は男性で30%、女性で20%以上としています。当院の大腸カメラはすべて院長が行い、学会の求める検査精度を満たした質の高い大腸カメラを行っておりますので、安心して検査のご相談を頂ければと思います。