糖尿病
糖尿病の原因
人間の細胞はブドウ糖を主なエネルギー減として活動しています。
ブドウ糖はお米やパンなどに含まれている炭水化物を腸から吸収することで血液中に取り込まれ、細胞の活動により消費されます。血糖値は血液中のブドウ糖の濃度を表しているので、ブドウ糖が食事により血液中に吸収されると血糖値は上がり、運動により消費されると下がります。ブドウ糖はインスリンというホルモンにより細胞内に取り込まれ、血糖値が上がりすぎないように一定の範囲に保たれています。また、適度な運動をすることでブドウ糖が消費されるため血糖値の上がりすぎを防ぐことができます。
しかし、食事の摂りすぎや運動不足などによりブドウ糖の供給量が消費量を上回ると血糖値は慢性的に上昇することになります。血糖値を下げるためにインスリンが分泌されますが、インスリンの働きが悪くなったり、インスリンの量が不足したりするとさらに血糖値は上昇し、いわゆる糖尿病に進行します。
糖尿病と合併症
高血糖や糖尿病自体は自覚症状がほとんどありませんが、高血糖により体中の血管が次第に痛んできます。毛細血管が障害されると「糖尿病性神経障害」「糖尿病性網膜症」「糖尿病性腎症」の三大合併症を引き起こし、比較的太い血管が障害されると動脈硬化から心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こします。
糖尿病の治療
糖尿病は放置すると症状のないままに進行するため大変やっかいな病気ですが、定期的に血液検査を行い、食事療法や運動療法あるいは薬物療法によってきちんと血糖値をコントロールすることができれば、合併症を予防することができます。
糖尿病は風邪などとは違い、短期間で治せる病気ではありません。糖尿病にならないためにも、糖尿病を治療するためにも、食事や運動などの生活習慣の見直しとかかりつけ医での定期的な検査が必要です。
糖尿病が気になる方や健診などで糖尿病と診断された方など、いつでもお気軽にご相談ください。当院では採血結果が即日確認できますので、お仕事などでなかなか時間とれない方や、きめ細かな薬の変更が必要な方にも対応可能です。