心エコー 2023年2月15日 診療案内 心不全や弁膜症など定期的な心エコーが必要な患者様、心エコーのために病院への通院を続けなければとの理由で、クリニックへの切り替えが出来ずにお困りではありませんか?当院の循環器内科は基幹病院レベルの精度の心エコーで経過観察が可能です。国循や阪大病院、市民病院などとの連携の実績も多数あり、安心して通院して頂けます。当院への通院をご検討される場合は、現在通院中の主治医の先生にご相談されるとスムーズに話が進... 続きを読む
訪問看護 2023年2月14日 診療案内 当院では看護師が患者様のご自宅にお伺いして健康観察や服薬管理や処置などを行う訪問看護を行っています。「家まで看護師が来てくれたら、、、いろいろと助かるのに」とお考えの方は是非当院にご相談下さい。 大石クリニック TEL 072-728-0018 https://oishi-cl.jp 内科•消化器内科•内視鏡内科•乳腺外科•循環器内科•外科 箕面市乳がん検診最短20分(結果郵送7-10日) 池田市... 続きを読む
訪問診療 2023年2月13日 診療案内 定期的な診察が必要なのは分かっているけど、病院やクリニックまで行くことができない。とお困りの方はいらっしゃいませんか?当院ではそういった方のご自宅にお伺いして診察させていただく訪問診療も行っています。 計画的に月2度の訪問診療を行うことで、容体悪化の予防や、適切なタイミングで検査を行うことができます。 訪問診療をお考えの方は是非当院にご相談下さい。 大石クリニック TEL 072-728-0018... 続きを読む
花粉症 2023年2月12日 診療案内 そろそろ花粉症の季節が始まりますね。早い方は、1月下旬から2月頃から症状が出てくるようです。そういう方の花粉症の原因はスギではなくハンノキかもしれません。いずれにせよ症状の出る前にお薬を開始すると症状が軽くできる可能性がありますので、毎年花粉症でお悩みの方はご検討下さい。 大石クリニック TEL 072-728-0018 https://oishi-cl.jp 内科•消化器内科•内視鏡内科•乳腺外... 続きを読む
乳房の痛み 2023年2月11日 診療案内 乳房に痛みを感じることはないですか?「乳腺の痛み」を訴えて診察を受けられる患者さんで、実際に乳がんが見つかることはほとんどありません。つまり、乳がんが痛みの症状を出すことはほとんどないということです。だからと言って痛みがあるから乳がんではないということではありません。ですので、乳房に痛みを感じた方で乳がん検診をしばらく受けておられない場合は、これをいいきっかけとして是非検査をお受け下さい。 大石ク... 続きを読む
足の浮腫み 2023年2月10日 診療案内 心臓•腎臓•甲状腺の病気、栄養状態の悪化、静脈血栓、静脈瘤、薬剤、悪性腫瘍などさまざまな原因が考えられます。これらの疾患を見つけ出すためには、採血、エコー、CTなどの検査が必要ですが、当院では循環器専門医による心機能評価を含めて、ほとんどの検査を受けて頂くことが可能です。CTが必要な場合は近隣の病院に責任を持ってご紹介いたします。原因となるご病気が見つからなければ、資格を持った看護師によるマッサー... 続きを読む
無痛?大腸カメラ 2023年2月9日 診療案内 当院の大腸カメラは無送気軸保持挿入法+麻酔により、多くの患者様に「痛みをほとんど感じないで楽に検査を受けられた」とご評価頂いてます。 大腸カメラをご検討されている患者様は是非当院にご相談下さい。 大石クリニック TEL 072-728-0018 https://oishi-cl.jp 内科•消化器内科•内視鏡内科•乳腺外科•循環器内科•外科 箕面市乳がん検診最短20分(結果郵送7-10日) 池田市... 続きを読む
健康診断(企業の健診担当様へ) 2023年2月8日 診療案内 企業の健診担当の方で、健診費用を抑えたいとお悩みの方はいらっしゃいませんか? 当院は北摂はもちろん大阪府下でも最も安価に定期健診をご提供する医療機関のひとつになっております。 ご相談だけのお電話でも結構です。一度お気軽にご連絡頂けましたら幸いです。 大石クリニック TEL 072-728-0018 https://oishi-cl.jp 内科•消化器内科•内視鏡内科•乳腺外科•循環器内科•外科 箕... 続きを読む
ABC健診 2023年2月7日 診療案内 ピロリ菌のABC健診の結果がB•C•Dになって、そのまま胃カメラを受けてない方はおられませんか? ピロリ菌をそのままにしておくと、胃がんになるリスクが非常に高くなります。 胃カメラでピロリ菌を確認して、除菌療法を行いましょう! 当院の胃カメラは麻酔で楽に受けて頂けます。 是非ご検討下さい。 大石クリニック TEL 072-728-0018 https://oishi-cl.jp 内科•消化器内科•... 続きを読む
便潜血 2023年2月6日 診療案内 健康診断で便潜血陽性になって、そのまま検査を受けておられない方はいらっしゃいませんか?便潜血陽性になった場合は必ず大腸カメラを受けて下さいね。 当院では現在大腸カメラは2週間以内にはご予約可能です。 日帰りポリープ切除や麻酔も可能です。 是非お早めにご相談下さい。 大石クリニック TEL 072-728-0018 https://oishi-cl.jp 内科•消化器内科•内視鏡内科•乳腺外科•循環... 続きを読む